[HOME]   [よくある質問集]   [サポート掲示板トップへ]   [BACK]   [レス投稿]



 ■--イラストについて
 >>>如月 月   -- 2002/08/30-12:39..No.[16204]
    漫画(TUG、マンキンetc…)のイラストを載せと思うんですが、著作権になるのでオリジナルイラストじゃないといけないんでしょうか?




>>>   -- 2002/08/30-12:41..No.[16205]
 
    オリジナルイラストでもダメなトキはダメだった気がします。
でも・・・配布してるところがあったら多分大丈夫なんだと思いますけど。
 

>>> 如月 月   -- 2002/08/30-12:45..No.[16210]
 
    凛サマ>レス有難う御座います。
オリジナルでもダメな時はあるんですか?
やはり、著作権になるので漫画のイラストはいけないんでしょうか?
 

>>>   -- 2002/08/30-12:49..No.[16211]
 
    そうですね。
やっぱりすごく上手い人だったらそれどおりにかけたりもしますし。
お絵かき掲示板とかではOKなのでしょうかね?
詳しいことはよくわかりません。すみません。
 

>>> 如月 月   -- 2002/08/30-12:52..No.[16213]
 
    凛サマ>すごく勉強になりました。有難う御座います。
 

>>> 七海 -[URL]  -- 2002/08/30-13:17..No.[16219]
 
    私は漫画のファンサイトやってまして
模写というかたちで原作に似せた絵なんかも描いていますが
基本的に自分で描いた物は自分に著作権があるのですから
多分大丈夫だと思います。(説得力無くてすみません;
ただ、講談社さまの漫画は著作権の問題が一時期話題になりましたので
出版社さまや、作者さまのサイトで確認すれば大丈夫だと思います。
 

>>> はん   -- 2002/08/30-13:23..No.[16222]
 
    そうですね。
七海サマの言うとおり、
自分が書いた物は自分に著作権があると思います。
前、ちょうどそのようなサイトを見かけたので・・・。
 

>>> Mikari   -- 2002/08/30-13:48..No.[16223]
 
    他人の作品を模写した場合、著作権はオリジナルの作者にあります。
たとえ七海さんがご自分で描かれたものでも、既存のマンガ家さんの作品のキャラクターである以上、それは「二次創作物」といって、著作権は七海さんには発生しません。
従って、もし原作者から訴えられれば、間違いなく七海さんは敗訴すると覚えておいてください。

詳しくは、下記サイトを参照してください。

Q.ある作家の絵画を、私が模写しました。模写したものは私のものですから、私のホームページに載せてもいいですか。
A.元の絵画の著作権者の承諾なくして模写した絵をホームページに載せることはできません。(以下略)
http://syajyo.tamacc.chuo-u.ac.jp/~kamisa_j/gazo6.html

Q.私は子供時代に大好きだったキャラクターを自分のホームページのシンボルマークにしたいのですが、勝手にやってもかまわないでしょうか?
A.キャラクターの著作者あるいは商品化した事業者は、勝手にキャラクターを他人に利用されない権利を持っている場合があります。このような場合に、シンボルマークとしてホームページに使用するためには著作権者等の権利者の承諾を得なくてはなりません。
http://syajyo.tamacc.chuo-u.ac.jp/~kamisa_j/gazo1.html

また、「オリジナルイラスト」というのが、「如月 月さんが描いた原作付きの絵」ではなく、完全なオリジナル(原作がなく、如月 月さんが自分で考えて描いたもの)であれば何の問題もありません。その場合の著作権は、如月 月さんご本人に発生します。
 

>>> Mikari   -- 2002/08/30-14:09..No.[16224]
 
    もっとわかりやすいサイトがありました。
(Easterの規約ページからもリンクされています)
こちらをどうぞ。
http://www.netkun.com/manners/netiquette/net_3-1.html
 

>>> 七海 -[URL]  -- 2002/08/30-15:49..No.[16230]
 
    Mikariさま>
教えてくださってありがとうございます。
サポートした側のつもりが新しく教えてもらえて良かったです。
もう一度ちゃんと著作権について勉強し治そうと思います。
 

>>> 如月 月   -- 2002/08/30-16:25..No.[16237]
 
    七海サマ・Mikariサマ・はんサマ>教えてくださって有難う御座います。
やはり、完全オリジナルじゃないと、著作権になるんですね。
とても勉強になりました。
 

>>> みゆ   -- 2002/08/30-18:04..No.[16249]
 
    著作権HPを読んでいて、
同人HPに載せている画像はひっかからないという文章を見た事あるよ。
だから、自分で書いたやつは個人の楽しみだしいいんじゃん?
でも、一方ではいけないって書いてあるところもあるよね。
それって人の考え方であって、実はよく理解してない人が多いんじゃないかな?
そういう人が偉そうにHP開いちゃうからそこを見た人が混乱するんだよね。
だから、これってひっかかるのかな?って思ったら、
やめておくのが無難だと私は思うよ。
 

>>> はな   -- 2002/08/30-18:30..No.[16251]
 
    >だから、自分で書いたやつは個人の楽しみだしいいんじゃん?

不特定多数の人が誰でも自由に閲覧することができる、WWWページ上に
画像を掲載するのは、「個人の楽しみ」の範囲を大きく逸脱します。
 

>>>   -- 2002/08/30-19:36..No.[16256]
 
    「著作者」が同人サイトに二次創作物を掲載してもいいと許可をしている場合には、問題ありません。
一部のゲーム会社には、一定のガイドラインを設けて同人サイトを許可していることもあります。
小学館・講談社・白泉社などは画像や二次創作については厳しい見解を取っています。

みゆさま
個人の楽しみであるのならば、ただPCのデスクトップに自分の画像を飾ることで満足するべきです。
不特定多数の人とコミュニケーションするWEBでは、ネット上に載せた時点で個人的なものではなくなります。

一見した人が混乱するような文章は、避けたほうがよかろうと思いますので、修正していただければ幸いです。


 

>>> ななしのごんべえ   -- 2002/08/30-20:35..No.[16257]
 
    ということは、世の中のものはほとんどが著作権違反ということになりますよね?
ファンサイトしかり、同人誌しかり。その辺りはどう折り合いをつければいいんでしょうか?
なんだか世の中いろいろと矛盾していますね。
 

>>> blee   -- 2002/08/30-21:08..No.[16261]
 
    著作権者が明示的に許可しない限り、ほぼ全て無断使用です。
折り合いをつけるもなにも、著作権法に違反していることは明らかで、
単に、権利者が放置しているだけです。

ちなみに、このような場合は、
***決して、黙認しているのではありません***


 

>>> みゆ   -- 2002/08/30-21:52..No.[16270]
 
    >京

あ、ごめん!
解らないよね、私の文章じゃあ(笑)
とりあえず最後に解らないなら使わないのが無難っていれておいたんだけどねぇ。
WEBでも自分だけの楽しみで開いてる人はいるよ!
他の人は入らないで。
そういうのは普通にできるからね。

それを公の場で公開するんだったら話は別になるけどねぇ。

ってか、文章だっていけないって事はカナリいけないことあるよね?
引用されるのがやだって思いつつ掲示板に書き込みした人がいたとして、
それを
”>”つきで引用されたらもうそれは著作権の侵害になるって知ってた?
著作権って難しいんだよね!

ちなみに私の文章は引用しまくってOK。
もし、そういうの気をつけたいんであれば○○さんの何行目の文章とか
言えばいいとおもうよ〜
 

>>> はあ   -- 2002/08/30-22:09..No.[16271]
 
    1億円の宝石を盗むのも100円のお菓子を盗むのも「泥棒」ですよね。

著作権や肖像権も一緒で似顔絵でも自分の書いたなにかの漫画の
イラストでも、HPなどに公開するときには、
著作者などが許可しなければ、違反になります。
100円のお菓子を盗むみたいなものです。

ほとんどの出版社や芸能事務所によっては、似顔絵はオーケーですといっている場合もありますので、どこまでが違反か、
確認して許可をもらってください。

許可を取らずに「黙認されている」などと勝手に解釈して
HPを運営していると、
突如HPが削除されたり、「違反だ違反だ!」と掲示板で騒がれたり
権利者から裁判を起こされて何百万も支払うことになっても
そんなHPを作った自分の責任だということを
覚えておいてください。

「似顔絵なら別にいい」「まんがなら・・」と思っている人は、
知らないHPで自分の似顔絵などが、勝手にエッチな画像になって
公開されていたらどんな気分になりますか?
よく考えてみましょう。
 

>>> 夏江   -- 2002/08/30-23:54..No.[16282]
 
    なんだか著作権はややこしいですが、絶対嫌だと作者さんが言い切ってる漫画は絶対に駄目ですよね。黙認してくださっていても、あまりにも多すぎていちいち告訴してるのももったいないという作者さんもいるのじゃないかと。やっぱり自分の大切な作品の登場人物が勝手にやおいとかで使われてるのは嫌な人も多いと思います。
となると同人誌描く人もパロディ書く人もファンサイト開く人も全員違反になってしまいますね。
それでも好きだっていうのをみんなに見てもらいたいから、同人サイトは世界中に山ほどあるんだと思います。
青少年保護の法律で一般のファンサイトも含む同人サイトとかが年齢制限のある雑誌の廃止とかと一緒に含まれていましたよね、あれも結局色んな見解があって混乱したのか、見送りになってたので、著作権はなんだか難しいです。
自分がファンサイトなので、著作権の見解にはいつも目を通しています。
でも、作者さんが単行本等で、ファンのサイトに行って嬉しかったとか書いてくださっている場合もあって、やめようという気にはなれなくて。
ところでオリジナルでも何かの著作権に引っかかるとか書いてありましたが、オリジナルでも漫画ファンサイトでもないサイトって、どんなサイトですか?作ってる方、一度遊びに行かせてください。
それを見たら、ファンサイトも見直せる気がします。
著作権の話は「やりたい人」の意見も「やめて欲しい人」の意見もわかってしまうのでどっちつかずで意味不明かもしれませんが怒らないで下さいね(^^;)
あと、自分で描いた人のキャラの絵には著作権は無いとありましたが、それなら、勝手に改造されて転載とかされてもなんとも言えないということですか?
それは悲しいですね・・・。
その転載を告訴できるのは、絵を描いた人じゃなくて、その絵のキャラを作った原作者のみということですか。
 

>>> Mikari   -- 2002/08/31-00:34..No.[16289]
 
    著作権の問題は本当にややこしいですね。否応なく著作権と関わりをもたざるを得ない出版関係の仕事をしていても、なかなかクリアに把握することはできませんでしたよ。
でも、基本は権利をもつ人の権利保護にあるということ、著作権法は親告罪(訴えを起こさない限り違法とは“認められない”)である、ということをまず抑えておくといいのではないでしょうか。

京さんも書かれていますが、ゲーム関連の会社ではファンサイトをむしろ歓迎する傾向にあるように感じます。ゲームはユーザーがプレイしてナンボの世界で、口コミで顧客が増えるゲーム業界にとってファンサイトは利害関係(というと少々語弊がありますが)が一致するのでしょう。
逆に紙媒体のメディアにとっては、上手なイラストを載せているサイトはむしろ脅威(ライバル)になりかねないため、あまり歓迎していないのではないでしょうか。
ただ、作家さんによってはファンサイトを喜ぶ方もいらっしゃいますし、ゲーム業界全体がファンサイトを支持しているわけでもないので、一律に「マンガはダメ、ゲームはOK」とはいかないですが。
そして、その辺(権利保有者の考え方次第で対応が変わる)が、余計に著作権法のボーダーラインを不鮮明にしている一因にもなっていると思います。

> あと、自分で描いた人のキャラの絵には著作権は無いとありましたが、
> それなら、勝手に改造されて転載とかされてもなんとも言えないと
> いうことですか?

「二次創作物に著作権はない」と書きましたが、正確にいえば全然ないわけではないはずだと思います。
「勝手に改造されて転載されていたら何も言えないか」というところも、ケースバイケースですが、基本的には転載告訴できるのは原作者でしかない、とはいえると思います。

うーん、ここまで書いてきて、自分でもなんだかよくわからなくなってきました。(^^;) ホントに難しいですね。
文章も堅くてわかりにくかったかも。簡単に説明できなくてすみません。
 

>>> ななしのごんべえ   -- 2002/08/31-01:52..No.[16300]
 
    えーっと…やっぱりよくわからないです…;
例え自分が描いた絵であったり或いはSSであったりしても、二次創作物であれば、それは許可がない限り著作権違反だということはわかるんです。
でも、問題は現状のことなんですよ。
ファンサイトといえば、絵を描いたりSSを書いたりするのが普通ですよね?
なんでそれを取り締まったりしないんでしょうか?
ほぼ放置状態ですよね?
だからこそ、ファンサイトや同人というものが当たり前な世の中になっているわけで。
例えばHPを開設する時でも、カテゴリ分けで「ゲーム」「アニメ」「マンガ」など存在していますし。
イースターさんでも著作権問題に注意して下さいなことを言っていますが、こういうカテゴリーがあるっていう時点で、なんだか矛盾してませんか・・・?
例え模写じゃなくても絵をHPに載せた時点で違反になるのに。
(許可をもらって活動して下さいということなのかもしれませんが…。)

うまく説明出来なくてスイマセン;
 

>>>   -- 2002/08/31-02:00..No.[16302]
 
    >ななしのごんべえさん
そりゃ出版社だって作家だって警察だって、著作権侵害摘発のために
無限のお金や手間をかけられるわけじゃないんです。
(それが可能なら「世の中の矛盾」も大方解消するんですけどね)
だからといって、それに乗じて「著作権なんか無視」と結論づけるわけには
もちろんいかないですよね。

以前、助け合い掲示板だったかで同じような質問があったんですが、
その人は回答者の言う通りに、ちゃんと出版社に問い合わせたそうです。
その結果、いくつかの条件付きで掲載許可をもらえたと報告してきました。
「著作権違反(侵害)」のサイトもあるでしょうが、それが「ほとんど」というわけじゃありません。
世の中にはそうやって著作権の問題をクリアして活動しているサイトがたくさんありますよ。
 



返信用フォームです

Name
Email
URL 自分のページで質問ある人は、必ずURL入れてね!!      
Message
Forecolor
Password     修正・削除に使用




■修正・削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit(修正)又はdelete(削除)を選びupdateボタンを押下

No. Pass
はてなまん Ver0.57 Created by Tacky
コミュニティー版アレンジ By Nazca

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理